【LAPUAN KANKURIT(ラプアンカンクリ)】 USVA リネンブランケット(150×260cm)
¥ 24,200
SOLD OUT
-------------------------------------------------------
敷 い た り 、 掛 け た り 。
シ ー ツ に も 、 ブ ラ ン ケ ッ ト に も 。
-------------------------------------------------------
上質なリネンが持つなめらかさでサラリとした肌触りを使い始めから感じられるラプアンカンクリのウォッシュドリネン。アイロンをかけてパリッとさせても、洗いざらしでシワ感を出しても様になる。また、使い込むほどに増す風合いも楽しみの一つです。
このUSVAは密度を上げて厚みがありしっかりとしていながら、柔らかな肌触りを実現しています。
サマーブランケットサイズのこちらは、シーツとしてもタオルケットとしても使えるサイズです。リネンなので乾きも早く、毎日洗うことが出来るので、寝苦しい夏の夜も清潔に気持ち良く眠ることが出来ます。
マットレスにピンとはれば印象的なラインが更に際立ちます。
自由度の高いブランケットなので、用途も様々。
パーテーションのように吊るしたり、テーブルクロスとして使ったり、ソファーカバーにしたり、インテリアにも馴染むナチュラルな色合いとなっています。
【ブログにて紹介中】
https://minka.thebase.in/blog/2019/04/10/204959
【カラーバリエーション】
・リネン-イエロー
・リネン-ブルー
・リネン-ブライトブルー
・リネン-レッド
・リネン-グレー
・リネン-ホワイト
【スペック】
サイズ W150×H260(cm)
素 材 リネン100%
生産国 フィンランド
【LAPUAN KANKURIT】
フィンランド西部の小さな町、LapuaにあるテキスタイルメーカーLAPUAN KANKURIT(ラプアン カンクリ)。その名前は「Lapuaの織り手たち」を意味しています。
Masters of Linenの称号を与えられたリネン素材やコットン素材のタオルから、ウールでできたショールやブランケット、湯たんぽまで、天然素材にこだわったテキスタイルを、1973年の創業以来ずっと作り続けています。家庭で使われることを最も意識した、機能性と耐久性を備えたフィンランドらしいプロダクトを、ヨーロッパを中心に世界各国へ送り届けています。
*Tax included.
*Additional shipping charges may apply, See detail..
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥ 20,000 will be free.
USVA リネンブランケット 5つの使い方
CASE_1 カーテンとして使う
CASE_2 シーツとして使う
CASE_3 ブランケットとして使う
CASE_4 テーブルクロスとして使う
CASE_5 ソファーカバーとして使う
詳しくは動画をご覧ください



シーツとして使えるサイズはこちらの150×260cmです。

カーテンとして使ったり、パーテーションとして使ったり。

テーブルクロスにして、おうち時間を楽しんで。